スタッフブログ
8月のお知らせ 最近のお話
梅雨明けからはアッつい夏が来ようとしています‥
髪が広がる陽気のため今年はストレートをかけたいというお客さんが多いように感じます。
コロナも収まるどころか再び感染拡大をしていて気持ちよく出かけることもできない日が続いていますね。
最近は天気も悪くカメラも触っていません‥
気分的にも天気的にもスッキリしないよう気が続いて『なんだかなぁ~』なんて言葉が出てしまいそうになります(*_*)
休みもゆっくりしていることも増えて昼間からお酒を‥なんて日もしばしば(笑)
しいて話題といえば、8週前から始めた週1断食が続いていて-6キロのダイエットに成功しました。
ちなみにまだまだ継続中です。
ニュースやコラムなどでコロナ太りという言葉がありますが、その流れには乗らないようにしよう!
と始めましたが、ダイエット目的ではなくデトックスというものらしいので健康的にも具合が悪いという弊害は起こっていないと思います。
着れなかったTシャツが着れるようになったり、パンツのウエストが緩くなってきたりなど、実感がわいてきました('◇')ゞ
今までの楽しみが出来ないことは少し残念ではありますが、少し違うことに挑戦して違う楽しみを作るのも最近のコロナ禍を気持ちよく生き残るために必要だな~なんて思いました。
まだまだ我慢のさらに我慢ですが、早く通常の日常が来るようにみんなが気を付けて乗り越えたいですね!
今年は花火大会も中止のところがほとんどなので
去年の一番感動した熊野花火大会の写真でも載せておきます。
8月のお休みです。
3日(月)
10日(月)
17日(月)
18日(火)
24日(月)
31日(月)
です。
夏休みはありません、通常営業しています。
よろしくお願いいたします(^^)/
鰻
雨、多いですね。
九州では川が氾濫したりしていて被害が大きいとニュースでやっていました。
コロナもまだまだ終息しそうにない中の避難生活って想像するだけで不安が重なりますね‥
早く雨が上がって普段の生活に戻れると良いですね。
静岡も引き続き雨が降っている毎日なのでお店の近くの安倍川が氾濫したら‥
なんて考えると恐ろしくなります((+_+))
大きな被害が出ないように祈るばかりです。
昨日のお休みも雨だったのでカメ活は中止、嫁とゆっくり過ごしました。
皆さんはコロナの給付金は入りましたか?
うちは先々週あたりに給付してもらえたので、たまには!
鰻でも食べに行こう!と、清水の『活うなぎ橋本』へ。
白焼きと蒲焼きが一緒に食べられるなんて‥
味は言うまでもありせん、鰻の香ばしさと脂がのって~タレの~
白焼きも純粋に鰻の味を楽しめました。
途中、ミスドの新作ドーナツを買って帰ってお酒を飲んで昼寝‥
ダメダメでしたが、ゆっくりできた休日でした(^^ゞ
思うように出かけられない日が続いていますが、コロナ太りなんて言葉も出てきています、
美味しいものを食べると癖になりそうなので、ぼちぼち楽しんでいけたらと思います。
7月のお知らせ 星空 掛塚灯台
梅雨真っただ中、毎週のように雨や曇り予報ですね((+_+))
湿気や汗で髪の毛がなかなかまとまらない季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?
お休みに貴重な梅雨晴れだったので県内で星空ハントをしてきました(^^)/
今回は磐田市、天竜川の河口にある掛塚灯台と天の川!
ココの灯台は小さいですが、形がスタイリッシュでなんかオシャレ!!
県内の好きな所は大体行きましたが、新しい目線で撮るのも今年は特に良いかもしれません!
県外の移動の自粛が解除されましたが、やっぱお店のことを考えるとなーーーんか遠くには出る気持ちにはなかなかなれないのが現状です‥
毎日のようにニュースで見ていて『コロナ』と騒がれだして半年、気が付けば7月、2020年も半分終わったんだなーなんてまじまじ思ってしまいました。
ホント、早く何とかなってほしい!!ですね。
今年は夏でもマスクが手放せなく、熱中症のリスクも高まるとのことです、外で思いっきり遊ぶなども厳しい今年になりそうですが、少しでも皆さんが快適に過ごせることを祈っております。
7月のお休みです。
6日(月)
13日(月)
20日(月)
21日(火)
27日(月)
です。
よろしくお願いします。
ボランティアカット 浜松ガーデンパーク 御前崎 星空
気温も30℃を超えて夏突入!って感じの日が続いていますね!
コロナに続いて熱中症にも注意して行きたいところです((+_+))
今回のお休みは半年ぶりの吉津園さんへボランティアカットに行ってきました!
デイサービスの利用者の方は僕のことを覚えていてくれているので
待ってたよ~。
と長い髪で言ってくれました(^^)
サッパリできたみたいなのでいつもよりだいぶ嬉しそうな顔をしていました!
その後、睡蓮が咲いているとのことなので浜松ガーデンパークへ(^^)/
浜松ってフラワーパーク、フルーツパーク、ガーデンパークがあって危うくフラワーパークに行きそうになりました(^-^;
着いて係の人に聞いたら睡蓮は朝に咲く花みたいですね‥
昼間咲いている睡蓮も少しありましたが、ほぼほぼ朝みたいです"(-""-)"
来年は早朝に行って撮ってきたいと思います!!
お休み二日目は午後からこれでもか!ってくらい晴れたので久々に星空を撮りに御前崎へ行ってきました!(^^)!
静岡はずーっと曇りか雨みたいな感じだったので久々に
潮騒の像
と一緒に天の川も見れて癒されました!
徐々に色んな所に出かけられるようになってきたかな~?
という印象ですが、まだまだ県外へのカメ活は少し仕切りが高いですね。
コロナの症状と熱中症の初期症状も似ているとニュースでやっていましたが、早く通常の日常へ戻ると良いですね。
まずは変わらず健康で行きたいと思います!!
新緑 法多山 油山寺
昼間は30℃近い気温になりエアコンがないと少し厳しくなってきましたね"(-""-)"
毎年、エアコンで体調を崩しがちな季節がやってきてしまいました((+_+))
今週から梅雨入りか?みたいなこともニュースで言っていたので本格的に夏に近づいてきています。
今回のお休みはふと嫁と法多山の厄除け団子食べたいよねー。なんて話になってフラッと行ってきました(^^)
安定の厄除け団子!
着いたのもお昼前ということで二人で各自食べましたが、1分もたたずに無くなりました(笑)
少し離れた油山寺というお寺、入り口の門をくぐるとモミジがきれいな場所だったことを思い出し、門越しの新緑も楽しんできました(^^)/
交通量も人の出もぼちぼちあり、このままコロナが終息してくれるとよいな~と感じた昨日でした。
6月のお知らせ 藤枝 ゲンジホタル
最近、すっきり一日晴れ!という日が少なく、梅雨入りの話もでてきていますね。
気温も湿度も上がり夏に近づいてきています(*_*)
暑いの苦手なんですよね‥
藤枝から来てくれたお客さんからホタルが出ていると情報があり行ってきました(^^ゞ
白藤の里付近の葉梨川沿いにゲンジホタルがたくさん出ていました!
緊急事態宣言も解除され先月から徐々に人が動き出していると感じられるくらいになりました(^^)
子供連れでホタル観賞に来ている人たちも割といました!
静岡では確認されていませんが、二次感染、三次感染とまだまだ油断せずに対策をしていきたいものですね!
先月からA-ZHairも徐々にお客さんに来てもらえる機会が増えました、感染予防のためあまりパンパンに予約を詰めないこと、少し予約の間を開けて消毒、換気をするようにしています。
特に土日など少し早めの予約をお願い致します。
6月のお休みです。
8日(月)
15日(月)
16日(火)
22日(月)
29日(月)
です、よろしくお願いします!!
では、今月も湿気、ウイルスに負けず元気にいきましょう!(^^)!
牧之原 茶畑 富士山 工場夜景
日本では日に日にコロナの感染者が減っている最近ですが、
一旦は落ち着いた韓国や中国でも人が集まったりするところから感染がまた広がり二次、三次感染がニュースで報道されていました。
んー‥先が見えない不安な毎日ですね(*_*)
ニュースやネットのコラムなど『コロナ禍』という言葉が出てきて
健康的だけでなく経済的な不安や、それに伴って精神的に病むこと、離婚に至るまで‥
仕方ありませんが、こんなニュースばかりで暗くなる!!
出来ることを見つけて楽しんでいくしかなさそうですね。
色んな不安がある中ですが、静岡は先週あたりから人の流れが少しずつ戻ってきている気がします。
今回のお休みで午後から島田や大井川付近に写真を久々に撮りに行ってきましたが、バイパスの交通量も割とありマスク姿の人がちらほら歩いているのも見えました。
夏みたいな暑い日でしたが久々に一人でボケーーっと景色を見ながら楽しんで来れました(^^)
残念ながら、新茶の茶摘みには遅かったですが‥
大井川の西側の山の上、ずーっと茶畑が広がる牧之原から、島田の向こうに富士山も見えました('ω')ノ
夕焼けは、大井川沿いにある新東名製紙を通過する東海道本線が夕日の方向に向かって走っていきました(*´ω`)
暗くなるとガラッと工場夜景特有の邪悪な感じになりました(^-^;
県外はさすがにいけませんが近場で久々に楽しめたお休みでした(^^)/
5月の知らせ
桜の季節も終わり新緑の季節になってきましたね(^^)
気温も上がり、僕の寝間着はもう半袖、短パンになりました(笑)
緊急事態宣言も伸びるとのことですが、引き続き我慢が続きそうですね。
出来ることの中で楽しみを見つけるしかありませんね!!
この時期は田んぼの反射か新緑の写真でも撮りに行きたいな~なんて思いながら過去の写真漁りをしていました(^-^;
落ち着いたらまた行きたい!と思っています。
ということで、朝日の筋が差して、森林浴が気持ちよかった新潟県の美人林の写真でした(^^)/
5月のお休みのお知らせです。
4日(月)
11日(月)
18日(月)
19日(火)
25日(月)
です。
通常営業の予定で行きます。
休業要請など臨時に休業することがある場合はまたお知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。
油断できない毎日ですが、少しでも早くいつもの日常が来ることを祈っています。
休日
4月に入って昼間は汗ばむ陽気になってきてどんどん季節が変わってきていますね!
まだまだ油断できない時ですが、いかがお過ごしでしょうか?
世の中、本来では楽しいゴールデンウイークのはずでしたが、今年は色んなイベントも中止、帰宅時に通る道は車の数も通行している人も少なく感じています。
日曜日の夕方のお店の前です、いつもはもっと車通りがあると思います。
緊急事態宣言が出てから、うちのお店も営業はしているものの、暇だからと言って
来てください!!
とも言いずらいし、
だからと言って
静かにしていてくださいね!!
とも言えない、何とも言えない状況が続いています。
美容院は休業要請からの枠からも外れていて消毒や換気など気を付けながらやっています。
今は、
ぼちぼちやっています、待っています!
とでも、伝えておきます(^-^;
飲食店や中小企業の方は同じように踏ん張り時、本当に早くコロナが終息できるようにちゃんと気を付けていかなきゃと思いました。
休日の昨日は家に籠ってばっかりも良くないので、安倍川の河川敷に行って嫁とキャッチボールをしてきました。
散歩をしている人や、家族で遊ぶ人もちらほら、僕たちも人のいない所を見つけて少し運動をしてきました(^^)/
今までなかったこんな時間も楽しめる心の余裕もないといけないと気付かされる休日でした。
Stay Home コロナウィルス
連日コロナウィルスのニュースでもちきりの毎日になっていますね。
東京などでは緊急事態宣言が出され、静岡県は入っていないとはいえ、
毎日感染者が少しずつ増えてきてしまっています。
次は自分ではないのか?
など、不安になったり、
少しの不調でもコロナになっているのではないか?
と、気持ちがハッキリしなくて世の中全体がキリキリしているような感じがします。
外出はしたくない、でも働かないと食べていけない。
そんな不安も更に重なってしまっていて世の中不満ばかり、
自分中心なのか?という報道も増えていて先が見えない状態になっている今、
少しでも穏やかに人に迷惑をかけないで過ごせるようにしたいと僕は思っています。
休日、どこかに出かけることが多い僕ですが、そこは腹を立てず中古のゲーム機を買ってきて嫁とゲームをすることにしました。
旧式のゲーム機ですが10数年ぶりにテレビゲームをやってみました。
飽きずに楽しめるマリオカートです(^^)
旧式といえどもかなり映像もキレイでびっくりしました(^-^;
初心者にありがちなカーブで首が曲がっちゃうやつですね(笑)
勝負の行方によっては喧嘩が勃発しそうな状態です‥
お昼はテキーラダイナーでテイクアウトをしてみました。
肉感半端ない!
ボリュームもあっておいしくいただけました(^^)/
リピート決定です!!!
食べてばかりでは太っていく一方なので夜には嫁とウォーキングに行ったりと、
ただの休日日記になっていますが、自分ができる楽しみを見つけて楽しんでいくしかなさそうです!
僕が感染してしまったら、こんな時期の中来てくださるお客様にも迷惑をかけます。
もちろん一緒に生活する嫁にも感染させてしまったら、嫁の職場にも被害が行くこと、僕の周りの人に被害が起こることを考えるとゾッとしてしまいました。
お店でも、僕一人の営業なので元々ですが、お客様とお客様を同じ時間にかぶらせないようにも特に今は気を付けています。
一人のお客様の施術が終わったらセット面やシャンプー台なども消毒を心掛けています。
こんな時期だから髪の毛切れてよかった!と先週言ってくれたお客様の一言で嬉しい気持ちになりました。
絶対かからないとは言えない時期になってきてしまっていますが、僕が健康であるうちはお店を続けていきたいと思います。
意識をいつもより高く!
ぼちぼちやっていきます!!
色んな人が頑張ってくれてる今、僕にできることをやって早く普段の生活に戻れる日が来ると願っています。