A-Z Hair
朝鮮岩 富士山 成人式
新年から寒い日が続いていますね(*_*)
静岡は暖かいとはいいますが、寒いものは寒いです。
正月休みは例年どこかに出かていることが多い僕ですが今年は新型コロナの影響もあり近場の静岡で楽しみました。
晴れ間と寒さで空気も澄んでいるため毎年登っている朝鮮岩から富士山と静岡市の夜景を楽しんできました。
月も満月に近いため富士山もくっきり照らしてくれました(^^)
朝焼けと静岡市の夜景、やっぱこの時間が景色を撮っていて一番キレイな感じがします!
そして、3日は残念ながらオンラインになってしまいしたが、新成人2人を担当させていただきました(*^-^*)
着物がとても上品で、髪の色はハイトーンの寒色系でこの組み合わせが今どきな新成人っぽくなるかな~なんて思ってやらせてもらいました(^^ゞ
写真の現像もちょっと渋めに現像しています!
折角のハレの日に快晴だったので富士山と一緒に!(^^)!
今年の新成人2人は小さい時から知っている2人、しみじみ歳とるわけだな~なんて思いながら、
一生に一度の形に残るときに関われて幸せな気持ちも分けてもらえました!
これも8年続けてこれたお店があることに感謝を感じています。
何年も続けていけるお店になっていけるように今年も明日5日から頑張っていきます!!
1月のお知らせ あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
昨年は新型コロナウィルスの話題ばかりで不安になったりで終わってしまった感じではありましたが、あっという間に過ぎてしまいましたね‥
今年は一日でも早く気持ちよく色んな事が出来るような年になってもらいたいものです(*_*)
1月のお休みです。
11日(月)
18日(月)
25日(月)
になります。
お正月のお休みをもらうので第三火曜のお休みはありません。
今年もA-ZHairは元気よく、感染予防に努めて営業していきます、よろしくお願いいたします(^^)
朝の通勤路 ストレートパーマ、デジタルパーマ デザインフリーG
朝晩は10℃以下の日が多くなってきましたね。
朝の通勤、この時期になると太陽がキレイに上がってくる通りがあります。
少し早起きして道路で待機していると朝日が出てきました!
太陽の位置は季節ごと違うのでこの時期の街並みの絶景です(^^)/
アスファルトに朝日が反射して朝の通勤、散歩している人をシルエットにします。
こんな景色見ると一日始まるなーって感じがします('◇')ゞ
話は変わりますが、
たまには仕事の話です。
ストレート兼デジタルパーマの薬を変えました。
その名もディアテック(会社の名前)、デザインフリーGです。
以前使っていた薬の進化版になります。
下の3つの薬(1液)をお客様の髪の状態に合わせて僕が作っていく感じです。
何が違うのかをブログで伝えるのは難しいですが‥
今年の夏からこの薬に変えて何十人かのお客様を施術させていただきました。
簡単に言うと、
以前よりダメージが少なく
以前よりも柔らかく、
以前より色んな髪質のお客様にも
以前より早い時間でかかるようになりました。
ストレートパーマとデジタルパーマは特にダメージが大きい施術です。
もう少し理由を詳しくいきます。
まず、髪の毛はタンパク質で出来ていて弱酸性です。
パーマの工程は
1液で髪をアルカリ性にして髪の毛のキューティクルを開いて髪の中のタンパク質の鎖を切ります。
アイロンやロッドなどを使って熱でクセをつけます。
2液で作ったクセを固定します。
アルカリ性の1液を付けるとキューティクルが剥がれたり中のタンパク質も出ていってしまってダメージがでます。
アイロン、ロッドの熱でしっかり癖をつける時は100~180℃の高温でクセを付けます。
生卵に熱を与えると固くなってしまうように髪の毛もタンパク質です、固くなってダメージになります。
(髪は生卵よりは強いタンパク質ですが‥)
従来、美容院にある薬の中でもアルカリが強い薬のストレート、デジタルパーマの薬でしたが
今回の薬は1液のアルカリが弱くても鎖を早く切れるようになりました。
その分、キューティクルが剥がれにくくなって栄養も出ていきにくくなっています。
1液を変えたことで時短とダメージが少ないことで髪の質感も柔らかく仕上がるということです。
あとは、髪質によって細くダメージに弱い髪質なのにパーマがかかりずらい!
すぐとれてしまう!
というお客様もいます。
そんなお客様にはどうしても強い薬を短い時間で付けていました。
その髪質のお客様はタンパク質の鎖が少なく丈夫という特徴があります。
しかし、弱い薬の状態でも丈夫な鎖をしっかり切ってくれるのでそんなお客様にもかけることが出来ました。
ダメージが強いお客様は今まで断ることが多かった(切れてしまったりする可能性)のですが、ダメージレベルにはよりますが安心して施術できる範囲も広くなったことも言えると思います。
ちなみに熱のダメージはどうしてもしっかり癖をつけなくてはいけないので必須になるので全くダメージがゼロというわけではないです。
たまには真面目に美容院の施術を語ってみました(^^ゞ
長い文を読んでくださりありがとうございました。
12月のお知らせ クリスマスツリー カワセミ
2020年最後になりましたね(^-^;
もう12月なんて早いです!
今朝は冬らしい空気で気温も湿度も低めでした( ゚Д゚)
お店もクリスマスツリーを出してみました('◇')ゞ
最近は更新していませんでしたが、誰もいない川でもっぱらカワセミを撮っているお休みです‥(笑)
どこに飛ぶかわからない!
喋ってくれないからわからない!
カワセミたちの気分!
なので難易度がかなり高いですが、以前より形になってきた気がします!
ドヤ顔に見えるのは気のせいでしょうか‥
紅葉はまた来年も再来年もするし、観光地などの人気のある所はお預け中です(^^ゞ
コロナウィルスも11月になって静岡市も第3波が来ているようですね。
A-ZHairも消毒や換気などいつも通り気を付けて営業していきます!
12月のお休みです。
第3火曜の15日、最終の月曜28日は営業します。
7日(月)
14日(月)
21日(月)
になります。
例年、12月はお客様が多い月です。
今年はコロナウィルスの関係で予想できませんが、昨年以上にお客様の間隔を空けたりしていますのでご予約は少し早めにお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
コロナウィルス抗体検査 2回目
11月も後半、だいぶ冬らしい毎日になってきました。
最近では静岡市もコロナ患者やクラスターなどが以前よりも確認されだして、神経質になっている方もいると思います。
以前、コロナウィルスの抗体検査をしましたが、流行っている今だからこそまたやっておきました。
結果は陰性です。(陰性でなければ困ります‥)
これから12月になり例年ではA-ZHairも一番忙しい時期になると思います。
お客様には少しでも安心して利用していただきたいです。
これから寒くなってくると湿度が下がり
30%以下
だとウィルスが活発になるみたいです。
理想は
40~60%前後が人間にとって快適な湿度らしいです!
体調管理と合わせて、
特に今年は湿度管理と、換気が重要になりそうです。
お店も気を抜かず衛生管理に努めていきます。
11月のお知らせ カワセミ
2020年も残すところ2ヵ月、早いものです。
朝、布団から出るのが嫌な季節になってきました(^-^;
今年は何をとってもコロナ、コロナと毎日なんかモヤっと、イベントも少なく我慢が多い年でしたが、こんな中でも月日が経つのは早いものですね。
そんな中でも写真は別ということで‥(笑)
(静岡県から出たり人気のある撮影スポットは行きません)
先週悔しい思いをしたカワセミをまた撮りに行ってきました(^^ゞ
止まっているカワセミは撮りやすいので、捕食シーンをぜひ撮りたい!
と、意気込んで暗いうちから行ってきました!
まずは止まっているカワセミから。
止まっているのは息を殺して近づけば何とか撮れるもんです(^^)
スズメくらいの大きさですが遠くから見てもキレイな鳥なので比較的すぐわかります!
きたーーー!!
カワセミはキレイな見た目に反して意外にワイルドな肉食系ですね、川の中を泳ぐ魚をじっと見て飛び込んで魚を取ります!
この水しぶき!たまらん!!
もう一回撮ってこいと言われても撮ってこれる自信はありません((+_+))
が、撮れてよかった~。
ということで、11月のお休みお知らせします。
9日(月)
16日(月)
17日(火)
23日(月)
30日(月)
になります。
気温も下がって湿度も低めです、コロナ、インフルエンザなどの感染症には引き続きお気を付けください。
では、11月もよろしくお願いします。
9月のお知らせ 8周年
今日は雨上がりで少し涼しかったですが、相変わららず、暑いですね(*_*)
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、熱中症など体調はいかがでしょうか?
9月に入ったし早くもう少し涼しくなってくれると嬉しいですね!!
9月のお休みです。
7日(月)
14日(月)
21日(月)
22日(火)
28日(月)
になります。
A-ZHairは9月で8周年になります、ありがとうございます(^^)
毎年作っているカレンダーですが、コロナの影響もあり思うように写真を撮りに行けていません。
今年は中止を考えています。
引き続き9年目に向けて今年も来年もコロナにも気を付けて営業していきます!
よろしくお願いします。
まだまだ静岡はコスモスが咲くのは先になりそうですが、少し秋らしく!
画像を張っておきます(^^;
8月のお知らせ 最近のお話
梅雨明けからはアッつい夏が来ようとしています‥
髪が広がる陽気のため今年はストレートをかけたいというお客さんが多いように感じます。
コロナも収まるどころか再び感染拡大をしていて気持ちよく出かけることもできない日が続いていますね。
最近は天気も悪くカメラも触っていません‥
気分的にも天気的にもスッキリしないよう気が続いて『なんだかなぁ~』なんて言葉が出てしまいそうになります(*_*)
休みもゆっくりしていることも増えて昼間からお酒を‥なんて日もしばしば(笑)
しいて話題といえば、8週前から始めた週1断食が続いていて-6キロのダイエットに成功しました。
ちなみにまだまだ継続中です。
ニュースやコラムなどでコロナ太りという言葉がありますが、その流れには乗らないようにしよう!
と始めましたが、ダイエット目的ではなくデトックスというものらしいので健康的にも具合が悪いという弊害は起こっていないと思います。
着れなかったTシャツが着れるようになったり、パンツのウエストが緩くなってきたりなど、実感がわいてきました('◇')ゞ
今までの楽しみが出来ないことは少し残念ではありますが、少し違うことに挑戦して違う楽しみを作るのも最近のコロナ禍を気持ちよく生き残るために必要だな~なんて思いました。
まだまだ我慢のさらに我慢ですが、早く通常の日常が来るようにみんなが気を付けて乗り越えたいですね!
今年は花火大会も中止のところがほとんどなので
去年の一番感動した熊野花火大会の写真でも載せておきます。
8月のお休みです。
3日(月)
10日(月)
17日(月)
18日(火)
24日(月)
31日(月)
です。
夏休みはありません、通常営業しています。
よろしくお願いいたします(^^)/