2020年1月
ボランティアカット スタジオプレアデス
気持ち悪いくらい暖かい日が続いていますね(^-^;
過ごしやすいのは良いことですが、折角四季がある日本なので、
暑いときは暑い!
寒いときは寒い!!
そんなときがあって良いとは思うこの頃です(^^ゞ
今回のお休みは、以前からお邪魔しているスタジオプレアデスさんへボランティアカット行ってきました(^^)/
焼津だけでなく、清水の利用者さんも含め16人の髪切ってきました!
肝心の写真を一枚も撮ってきていない感じですが‥"(-""-)"
吉津園の利用者さんもそうですが、数回のボランティアカットで僕のことをしっかり覚えてくれているのはとても嬉しいことです(^^)
また機会見つけて行ってこようと思います!!
静岡鉄道 富士山 金寿し地魚定
先日もテレビでやっていましたが、暦上は大寒、一年で一番寒い時期ということですが、比較的暖かい日が続いていますね(^-^;
過ごしやすいからよいのですが、やっぱなんか冬らしくない‥なんて思っています。
今週から雨予報が多くなり、日中も日差しが少なく寒くなるかもしれません、お気を付けを!!
一月はお店のほうも暇な日が増えて、掃除など色々空いている時間でやっています。
お店にある水槽の掃除をしていたら腰をやられてしましました"(-""-)"
そこまで酷くはないのですが、今週のお休みは大事をとって近場で写真を撮ってきました!(休みはしないという‥((笑))
静岡に住んでいるのに、静鉄の電車を撮ったことがないことに気づき、月曜の朝は快晴、富士山とコラボして撮ってきました(^^)/
色々場所を探してみたんですが、静岡市は建物のあってなかなか、静鉄と富士山!ってキレイな感じではいきませんね‥
でも朝の電車の本数も多く、ちびまる子ちゃんのラッピング電車が走ったりとなかなか楽しめました(*^-^*)
僕の小さいころからの静鉄電車はこの形!
今は新しい車両も走っていますが、やっぱこの型が静鉄の電車っぽいですね!
ディーゼル車ではないので電線がたくさんあるのはしょうがないですが、静岡市の朝の風景って感じで撮ってこれたと思います(^^ゞ
昼には久々に嫁とランチに行ってきました( *´艸`)
焼津にある『金寿し 地魚定』へ!
1000円でこのボリューム!!
さすが魚の町焼津、味もおいしい!!!
昼からお寿司を食べて贅沢な気分になりました(*´▽`*)
良い休日を過ごすことが出来ました(*´ω`)
霧ケ峰高原 地獄谷野猿公苑
静岡は相変わらず暖かい日が続いていますね(*´▽`*)
今年の冬は暖かすぎて雪が降る所では雪が少なく観光には影響が出ているみたいですね( ゚Д゚)
静岡はいくら寒かろうが雪が降らないのは当たり前なので、冬になるとどうしても雪景色を撮りに行きたくなります(^-^;
ということで今回向かったのは長野県、霧ケ峰高原!
朝方、富士山方面は晴れて抜けていましたが、現地は雪がちらついて何とも言えない景色でした(^-^)
カラマツの木は霧氷がついて枝まで真っ白で朝焼けの色がついたグラデーションがなんとも奇麗な景色にしてくれました(^^)/
そして、さらに北に移動して向かったのは地獄谷野猿公苑へ!
昨年も2月行きましたが、気温が高い日で猿が温泉に入ってくれなかったのでリベンジ!!
昨日は祝日、日本人も外国人も含めてホントたくさんの観光客が来ていました。
いつもは車を止めて2、30分の歩く距離でしたが一番遠くの駐車場で45分は歩きました‥
現地でもすぐ温泉に入るわけではないので待つこと数時間‥
念願の猿の入浴シーンを収めることが出来ました('◇')ゞ
温泉の中で毛づくろいをしていてホント極楽な顔をしていました!
人間も猿も温泉に入ったら思うことは一緒ですね(^^;
僕も帰りに温泉に入って充実した休日を過ごすことが出来ました(*´▽`*)
あけましておめでとうございます。寒川神社 真鶴岬
あけましておめでとうございます。
2020年になりました。
今年の正月は暖かかったですね(^^ゞ
初詣、初日の出やら行ってきましたが、完全防寒!までしなくても寒くなく正月感が年々少なくなってきているように感じました。
今年の初詣は神奈川の寒川神社!
以前にも来たことがありますが、個々の神社は品があってとても良い雰囲気です(^-^)
屋台もたくさーんあって嫁も大喜びです(^-^;
一番奥の境内の入り口の門にはねぶたがあります!
まだ0時を超えていなかったため電気はついていませんでしたが、ありがたみがあります!!
初日の出は湯河原の近く真鶴岬へ!
三ツ石の間から日の出が出てくるという場所ですが‥
今年は曇っていて初日の出は拝めませんでしたが、この光芒!!
ある意味神々しい元日の始まりになりました(^^)/
自然と残念な気持ちにはならない初日の出になったので満足して帰ってこれました(*^_^*)
今年も一年、A-ZHairよろしくお願いたします!!