2018年12月
年末年始の営業 長野県 長野新幹線 戸隠神社 大糸線 高ボッチ高原
いよいよ2018年も残すところ2週間を切りましたね!
朝晩は寒い日が続くようになって年末が来ているな~なんて思う方もいるのではないのでしょうか??
少し早くはなりますが、2018年もA-Z Hairありがとうございました(^^)
年末年始のお休みですが、24日は月曜ですが営業します!
31日の午前の予約までお休みはないのでよろしくお願いいたします。
年始は4日からの営業となります、来年もよろしくお願いいたします!!
17日、18日と最後のお休みをいただきました、今年最後のカメ活ということで長野県に行って来ました('◇')ゞ
最初は長野市、長野新幹線がずらーーーっと並ぶポイントから(*^^*)
東海道新幹線とデザインが違って、個人的にはこのデザイン好きです!
カッコいい!!!
その後、三脚を新幹線の所へ忘れるなどのトラブルがありましたが、戸隠神社へ!
朝一番で雪も多かったですが、誰の足跡もついていない参道は神秘的で良い感じでした(*´ω`)
南に向かって安曇野へ、北アルプスを望みながら走る大糸線も忘れず撮ってきました!
静岡ではなかなかない景色ですね~(^^)v
最後に!高ボッチ高原へ!!
夕方に始めてきましたが、いつ来ても良いとこですね~!!
諏訪湖の夜景と富士山も見えて大満足!!!
今年のカメ活は終わりましたが、来年も色んな所に行ってリラックスしていきたいと思います('◇')ゞ
ハサミ 白川郷 雪景色
やっと!寒くなってきましたね(^-^;
先週の終わりごろから寒波が到来ということで、静岡も朝は一桁の温度になりました。
夏が好きな方はすみません、個人的には冬の方が断然好きな僕です。
服のバリエーションが増えたり、空気が澄んでいるし、何より汗をかかない!!!
風邪もひきやすくなる季節なので気を付けてお過ごしくださいm(__)m
たまには仕事の話でもしてみます。
向かって一番右側のハサミ、新しく仲間に入りました(^^)
いわゆるセニングシザーというものですが、今までの左から二番目のセニングシザーとは少し違う質感になります。
束間が残るというのでしょうか、新しい仲間も入ったことだし、仕事もより一層、頑張れる気がします!!
この寒波で、静岡は寒くなっただけですが、北陸や北の地域は雪が降りだしたみたいですね。
静岡は雪が降らない!
なので僕にとって雪景色は特別撮りたくなる景色なので日曜の仕事終わりから白川郷に向かいました!(^^)!
土曜の夜から日曜の明け方に降ったみたいで少し溶けてはいましたが、今シーズン初の雪景色、最高でした!!!
体が慣れていないのかめっちゃ寒かったです(^_^;)
合掌造りと雪ってなんでこんなに綺麗なんでしょうか(*´ω`)
移動時間がかかるので明けてからすぐ帰宅しましたが、なかなか静岡では見られない景色にとても満足したお休みでした(''◇'')ゞ