2018年6月
長野 御射鹿池
沖縄は梅雨明けしたとのニュースがありましたが、静岡ももう少しで本格的な夏がやってきますね(^^)
昨日は梅雨晴れのなかなか暑い日になって水分をしっかりとらないと熱中症にかかりそうなくらいでした(+o+)
これから紫外線も強くなりますね(-_-;)
汗をかいたりプールや海に行ったり増えると思いますが、紫外線対策や冷たいものの取り過ぎで体の冷えで
体調も!髪も!
秋にどっと出てくるのでお気を付けを!!!
なんてたまには美容院のブログらしいことも言ってみます(^-^;
ということで、僕は静岡にいても暑いので長野に避暑がてら写真を撮りに行って来ました('◇')ゞ
何回も行っていますがハッキリって僕との相性が悪い高ボッチ高原‥
変わらず相性は悪いまま、またもや雲で富士山はお預けでした(笑)
綺麗に焼けてくれたんですけどね‥
天気ばかりはしょうがないですが、相性の悪さはわかっていたのでもう一か所少し寄り道して蓼科の御射鹿池に行って来ました!!
みしゃか池と読むらしく、なかなか読み方が難しいですね(笑)
そこまで苦労する道のりではないのですが、ホント感動するくらい綺麗な池でした(*´ω`)
この反射!!!!!!!!
鴨が泳いくれて良いアクセントになりました!
ですが、境目が良くわかりません(;・∀・)
行く前に下調べしてみましたが、AQUOSのCMで使われたり、画家、小説家の方の作品にも出てくる有名な池みたいです!(^^)!
高ボッチで撃沈しましたが、御射鹿池でめちゃくちゃ癒されて満足して帰宅することができました!!!!
今週も1週間気合入れていきますっ('◇')ゞ
梅雨 富士山 富士宮口五合目 星空
梅雨に入ってから、ほんとに梅雨ですね(笑)
3週連続の曇りか雨でなかなか出かけることも億劫になります(+o+)
しかし、雨には雨の良いところがあるということで、合羽を着て安倍川の河川敷を散策していました!
蟻を見つけるのに苦労して草に乗せるのにも苦労しましたが、何とか撮らせてくれました(^_^;)
今回は連休を頂いたので、奇跡的に月曜の夕方から梅雨晴れ!!
久々の星空も楽しみました(^^)
やっぱ晴れているのは気持ちよいですね(*´ω`)
向かったのは富士山の富士宮口五合目、気温は6℃‥寒かったですが、雲の上から星を眺めることができました('◇')ゞ
夜景と星空って贅沢な感じです(^^)
いやー癒されました!!!!
まだもう少し梅雨は続きそうですが、A-Z Hairは元気良く営業していきます(^O^)/
紫陽花 極楽寺 紫陽花寺
梅雨入りして気温も30℃を超す日が出てきましたね(;・∀・)
いよいよ夏が近づいてきています!!!
今年は台風ももう来ましたね、言うほど雨もひどくなかったですが、例年より暑くなるのが早そうですね(+o+)
今はちょうど紫陽花の季節ということで、森町にあるあじさい寺(極楽寺)へ行って来ました!
雨上がりということでムシムシしていましたが、紫陽花は元気な感じでした(*´ω`)
ひょっこり小さいカマキリも乗っていました(^^)
ぼくはどっちかっていうと色も形もカチッとガクアジサイに目が行ってしますんですよね(^-^;
あじさい寺に来てみると一言でアジサイと言っても色んな種類や色があることがわかりました!
もし行くのであっれば虫よけスプレーはお忘れなく(笑)
帰り際、森町の田んぼの中でシロキジが緑の中でポツンとしていたので思わずシャッターを切ってしまいました(^_^;)
暑さに負けず今週も張り切っていきます(^O^)/
ホタル ゲンジホタル 白ふじの里 修善寺
いよいよ日中は汗をかくような陽気になってきましたね!!!
道端のあちらこちらに紫陽花も咲きだして梅雨入りの準備は整って今週からでしょうか??
お客様も梅雨入り前に広がる髪を‥という方も多いような気がします(^-^;
この季節になると静岡でもホタルが飛び出します!!
被写体としては充分!!
日曜の仕事終わりに藤枝の白ふじの里へ行って来ました(^^)
まだピークではないのか、今年は少ないのか、僕のタイミングが悪いのかでしたが、少しホタルも飛び出していました!!
去年はホントたくさんいたんですが‥
伊豆も蛍が出るところがあるというので月曜のお休みを使って行って来ました('◇')ゞ
新緑の修善寺は蛍がいなくても清々しい感じで楽しめました(*´ω`)
個人的には京都の嵐山より修善寺の竹林の小径の方がきれいに整っている気がします(;・∀・)
ここのロケーションも修善寺らしいです!!!
気を取り直して‥ホタルですね(笑)
修善寺にある赤蛙公園で撮ってきましたが、見に来ている人も割とたくさんいて初夏らしい夜を過ごせました(^O^)/
暑くなってくるのは少し苦手ですが、そんな時も楽しんでいきたいと思います!(^^)!